top of page

ミニ・パブリックの発展を目指して

無作為抽出された市民(ミニ・パブリックス)を政策決定に活用しようというアイデアが生まれてから、計画細胞会議、市民陪審、コンセンサス会議、討議型世論調査など数多くの手法が考案され、社会実験が行われてきました。私たちは理論研究や実践を総合的に検討し、ミニ・パブリックスの手法を日本社会にもっと広めるために、活動を行ってゆきます。

​お知らせ

 

最新のイベント情報をブログと
下のフィード欄でお知らせしています。

 シンポジウム 

2024年12月15日(土)に第10回日本ミニ・パブリックス研究フォーラム開催します。詳細は「シンポジウム」よりご覧ください。

​ 研究データベース

 

「ミニ・パブリックス」に関連して日本語で刊行された各種

研究論文のデータベースです。

​おしらせ

DemocracyNextから発刊された“Assembling an Assembly: A how-to guide“の日本語訳版(『市民議会の組み立て方ガイドブック』)が公開されました
ミニ・パブリックスとしての「市民議会」の運営を解説するものです。日本ミニ・パブリックス研究フォーラム参加メンバー(長野基・三上直之・徳田太郎・前田洋枝・坂井亮太・竹内彩乃)が翻訳を担当しました。ご覧ください。

DemocracyNext (2023) “Assembling an Assembly: A how-to guide“,

本文Webサイト⇒左側スライドバー(言語選択)⇒(Japanese

*本翻訳書はJSPS科研費「気候民主主義の日本における可能性と課題に関する研究」(JP23H00526)の助成を受けたものです。


第10回 日本ミニ・パブリックス研究フォーラムのご案内(12月15日(日)午後
 於・東京科学大学(旧東京工業大学)【詳細はこちら】(プログラム更新!)


●書評 OECD Open Government Unit著『世界に学ぶミニ・パブリックス :くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』(訳者:日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 坂野達郎・篠藤明徳・田村哲樹・長野基・三上直之・前田洋枝・坂井亮太・竹内彩乃)が日本計画行政学会『計画行政』vol47.no.2に掲載されました
詳細はこちら

bottom of page